7月9日(水)
琥瑚ちゃん5ヶ月を過ぎ、既にミルク240mlをペロリと飲みほし、まだ足りないと泣き指チュッチュでごまかしてきたけれど・・・
離乳食初めなきゃと、ようやく重い腰をあげました
スープでスプーン慣らししてからとは言うけれど
少し前に果物の汁を飲ませた時にスプーンをかじるほどだったので
大丈夫だなと、おもゆ作り
まぁ偉そうに作りというのではなく
離乳食作りに便利なすり鉢やこしきのセットが売っておりまして
そのすり鉢にご飯とお湯を入れてコネコネ・クリクリ・・
多少粒は残っているけれど大丈夫だろうと早速食べさせる事に。
友達から借りている低月齢から座れる椅子に座らせると
琥瑚ちゃんはキョトン
いただきますをして、一口目

ん

何これ

これはもしや・・・ご飯ってやつぅ

おいしいやんかっ

あ〜ん

もう終わりちゃうでぇ

まだ残ってるやんかっ

全部ちょうだい
見てのとおり・・・
最初は一口なんて琥瑚ちゃんには無理な話でした
スプーン5さじ強を食べミルクもしっかり220ml飲み

お腹はカエルのようにふくらみました

食べすぎやねん
調子に乗って食べ過ぎたのか苦しかったのかグズグズ言ってましたが
しっかり4時間後にミルクを200ml飲み、8時半に就寝
さすがにお腹一杯だったようで朝の5時まで爆睡でした(笑)
夜早いのはいいんだけど毎日目覚ましのように5時に起きるのはやめて欲しい
せめて6時・・・
最近目覚ましで起きた事ありません
今日で離乳食始めて3日。順調に食べ進めてます

1日目食べ過ぎたのか2日目からはミルクが150〜180に減りました
今日は野菜スープにも挑戦

当然ですが・・・
美味しくいただきました
最初はみんな口からデロ〜っとだすもんなんだけど
しっかり全部食べきるので食べさせるのはラクそうです
食べすぎ注意ですな