虎太朗(こたろう)一家

タイガースネタはもちろん。
6月で5歳になり、ますますパワーアップしている息子(既にトラキチ)と1月に産まれた娘の日々の生活。
甲子園で見かけたら是非声をかけて下さいね。




5月27日対ロッテ戦その1

5月27日(日)交流戦 VSロッテ 先発杉山

この日も<<とと>>はバイト・・悲しい
代わりにじいちゃんが行く事になりました。

くんちゃんは馬を買いに行くというので甲子園で待ち合わせ電車

ダイエーで腹ごしらえをし、いざ甲子園。

さすがロッテ。応援団気合入ってるねグッド
でも、あの黒とグレー・・葬式!?

実は虎太朗はもちろん、<<とと>>も、<<かか>>もくんちゃんもロッテの応援好きだったりするんだなぁびっくり

最初は何だアレ!?だったんだけどハマってしまうとこれまた楽しい。

あの中で9回応援し続ける自信はないけれど・・・ショック

だって攻撃の時ずぅぅぅっと立って飛んでるか腕振り上げてるかなんだもん冷や汗
そんなに若くないっす。


触れたくない内容ですが・・・・

いきなり1回からすぅぎぃ崩れすぎ怒り
2回持たずに交替ってびっくり
先週の絶好調はどこ行ったの!?

打線もイマイチで盛り上がりに欠けるし・・

あっでも、関本の入場曲、去年のに戻りましたねグッド

交流戦だけ!?

あれが関本らしく盛り上がるグッド

虎太朗も大喜びでまたもや
【えぇびばでぇ・・せきもとっ】と言っておりました楽しい

ここんとこ他球団の応援に興味を持ち出した虎太朗。
最近では広島の新井の応援がお気に入りで球場でも家でもよく歌っておりましたカラオケ

虎太朗が新井の応援するから広島に負けてるんちゃうの!?と言ったもんだから

【今日はロッテの応援せんとくわ。阪神の応援頑張るわグッド

そうねそうね。そうしてちょうだいラブ


多分・・せきもと!?






一生懸命応援するけど・・・
結果のとおりでございます悲しい
ロッテは点に繋がらなくても攻撃が長い!

あ~やっと阪神の攻撃やで。
もう終わりかいっっ怒り

初球打ちすぎ・・あっというまに3者凡退・・・ショック

どないやねん怒り

途中からと言うか最初からなんだけどロッテの攻撃中は野球でなく応援団を見ておりました見る

これがまたおもしろい。

途中から、たっちゃん・くんちゃん・虎太朗・私でロッテの応援しておりました(笑)

阪神ファンって結構そんな人多かったりするし・・

そうそう、今日は<<とい・とわ>>きてましたよ楽しい

記念にパチリカメラ


とい・とわファミリーと楽しい


大きいお兄ちゃんはニッカ隊?のナツキくん(名前間違ってたらゴメン悲しいおばちゃん記憶力悪いねん汗
書いた人 虎太朗一家 | 阪神タイガース | comments(2) | trackbacks(0) |


親子遠足

5月26日土曜日親子遠足に行ってきました。

本当は18日に万博公園へ行く予定でしたがGW中のエキスポランドでの事故の為幼稚園側から急遽アンケートがあり、結局土曜日参加自由で場所も変更となりました悲しい

保護者の中には万博公園にも行きたくないと言う人もいたようです。

万博公園だったら近かったし遊具もあったからよかったんだけど
変更になった場所は同じ市内でもかなり遠いショック

幼稚園じたい大学の付属なので、その大学のグラウンドとなりました。

何するんだろうと思いつつ、初めての親子遠足だしと楽しみに行きました。

バスか自家用車で現地集合だったので虎太朗の大親友のお友達とバス停で待ち合わせることにしましたバス
お友達には小学生のお姉ちゃんがいて学校が休みのため一緒に参加。

虎太朗はお兄ちゃん・お姉ちゃんが大好きなので大喜びラブ

バスに乗るなり子供達はどこに行くんだろうと不安半分楽しみ半分。

30分近く乗り、かなり山奥へ入ったところが降りるバス停。

バス停では先生が迎えに来てくれていました。
そこから更に歩く事10分びっくりそれもずぅっと上り坂・・・

やっと着いたぁと思ったらホントにグラウンド・・・

嫌な予感・・・・冷や汗

幼稚園では年長さんが月1くらいで運動遊びというものをやっていて、多分その時にきているお兄さん先生が今回も来られてました。

お兄さん先生を主体に体を使った遊び開始。

いきなりロケットしてくださぁい・・・

ロケットとは・・・!?

やっぱり・・
子供を持ち上げ上へ高く上げること・・・
ヘリコプター・・
子供の脇に手を入れブンブン振り回す・・・・
アンパンマン・・・
横に抱きアンパンマンが飛んでいるように走る・・・


親への拷問ですか!?
お父さんがお休みで一緒に参加しているところはいいけれど、
うちやお友達の所などお母さんのみの参加の所はかなりキツイ!

女の子ならともかく男の子はこんなの大好きで。何回もしなければいけない・・ショック

途中体操を挟み、突然じゃんけんゲーム楽しい

こりゃラクだわグッドと思ったのは間違いでした・・・

3回じゃんけん勝ったら4ヶ所に分かれているカラーコーンの前に並ぶ・・

またしてもイヤな予感びっくり

見事にじゃんけんに弱い虎太朗は3番目のコーンの一番前。

全員が終わった所で次のゲーム説明。

やはり、4チームに分かれての競争でした・・・

それもただ走るだけではないびっくり

真ん中のコーンまでアンパンマンで行きコーンの所でヘリコプター最後は手を繋いで走って次とタッチ交替・・・

お手本しまぁすと私たちの列でお兄さん先生とお手伝いの女の子がしてくれ
虎太朗にタッチラブ

【おかあさぁん、ちょっと一回行ってくれますかぁ楽しい

私ですか・・・?

ハイハイわかりました。

虎太朗とお手本となりました。向こう側には他のお友達のお母さんがいて
何故か爆笑!

【こんな感じでお願いします。お母さん、戻ってくださいね】

あ~やっぱりもう1回やるのね・・・しょんぼり

順番にリレーのようにしていると同じチームの子で一人やりたくないと泣いている子が・・・

泣いてんなぁと思いながら見ていたら

先生が

【お母さん、申し訳ないんですけど、人数合わないんで、もう1回行ってもらえます?

マジでぇ!?

イヤとは言えず、更に走る・・・

ホンマについてないわ・・悲しい

友達のママにはついてないよなぁと笑われ腕はプルプル・・・
結局2位でした。

1位は子供を抱えてバンザイ1回2位は2回最下位は・・・10回・・・


それって親バツゲームちゃうんびっくり

【もう1回やりまぁす♪】

なんでお兄さん先生そんなに楽しそうなん!?

次はおんぶで真ん中まで行きロケット、手を繋いで戻る・・・
どっちにしてもしんどいやん・・ショック

さっき2回やったし列最後尾になりました。

親バツゲームがかかっているので今回はみんな必死ショック

よくよく見たら今度はアンカーやんかびっくり

絶対最下位だけは阻止せねばグッド

又前の子が遅い!それも、さっき泣いてた子やん怒り

若干、はよ来いよっ・・・大人げない・・ショック

子供絡みの競技に若干・・イヤ結構真剣になってしまうタイプなので・・冷や汗
猛ダッシュで走りぬけ最下位は切り抜けましたグッド

結局人数バラバラだったと言う事でドロー・・・

なんやねんっ真剣になったのに・・ショック

まぁいいけど・・・


11時も過ぎお昼タイムパン
幼稚園では遠足の時は帰りの荷物を軽くするためお弁当ではなく、おにぎりやサンドイッチのようにラップで包んでもってくるという形式にしているようです。

なので当然、おにぎりのみ。
おやつを食べ又お友達とおねえちゃんとどこかへ飛んで行きました楽しい

山奥なので草もいっぱい虫もいっぱい。虎太朗にとってパラダイスラブでした。

12時15分頃バスの時間もあるので解散。
駅前に自転車を置いていたので途中までお友達と帰りました自転車

親にとってかなりハードだったけど、虎太朗はとても楽しかったようです楽しい

帰ってからは当然2人して爆睡zzz

日曜は甲子園だし、ハードだわ悲しい

またもや<<とと>>はバイト。今回はじいちゃんが来る予定です。
甲子園まで電車で行き電車たっちゃん・くんちゃん・じいちゃんと現地待ち合わせ。
帰りは間違いなく虎太朗は寝るので、くんちゃんに送ってもらいます車

またもや連敗中悲しい

すぅぎぃ頑張ってやぁグッド
書いた人 虎太朗一家 | 日常 | comments(2) | trackbacks(0) |


す~ぎぃ完投完封おめでとう!!

5月19日(土)VS横浜戦 先発杉山

今日はくんちゃんが取引先の人に貰ったチケットでの観戦野球
イエローシートで上段最前列の通路側グッド

なんてサイコーな席ラブ

今週は幼稚園は自由登園日。初めて行かせてみる事にしました。

土曜日なのでとても少なく、いつもの雰囲気と違い自分の教室に入らず、いきなりお遊戯室に行こうと先生に促され、かなり不安げ・・・悲しい

大親友(だとコタローは思ってるはず・・)の登場にテンションUP楽しい

【もう帰っていいよ♪】

ひとまず安心。

お迎えは11時半。くんちゃんは11時頃うちに来て少し早めに甲子園の用意をして、お迎えへ行きました車

大親友もいたことだし、人数も少なく先生といっぱい遊べたようで満足してきたようです。


お迎え後そのまま甲子園へGO車

パラパラと雨が降っていたけれど甲子園へ着いた頃にはすっかり晴れ間が覗いておりました晴れ

ダイエーで腹ごしらえをし、いざ甲子園へ野球

晴れ間はあっても少し肌寒いショックでもピーカンよりはマシかな・・

イエローシートだったのでベンチのそばまで降りて行き間近で選手を見る見る

【アンディおるで】

そりゃいるでしょ・・1塁一番近いし・・


【アンディ~こっち向いてぇぇぇぇアンディ~!

虎太朗の叫びもむなしく返答ナシ・・

【聞こえてへんみたいやなしょんぼり今度は鳥谷呼んでみよか♪】

いやいや・・一番近い1塁のシーツが聞こえないんだからショートの鳥谷は聞こえるはずありません・・・しょんぼり

選手も近く臨場感があるのか

始まるし戻ろかと言っても

【コタローここで見るわ】

それは無理です・・・バッド

結局渋々席に戻す。

1回いきなり関本がデッドボールびっくり
大丈夫?!と思ったけどなんとか大丈夫だったようです楽しい

【せっきー(関本)当たったのに大丈夫なん!?
【痛くても我慢してるから上手になるし毎日でれるねんで】
【ふぅぅん】

わかってるんだかどうだか・・・しょんぼり

今日はシーツが2本HR打ち、虎太朗も凄いを連発!
いい感じに盛り上がりました。

おまけに、今年球団初完投になった、すぅぎぃラブ

あっすぅぎぃとは杉山の事。
我が家では勝手に選手のあだ名つけておりますショック
せっきーだの、すぅぎぃだの勝手に私が言ってるだけなんだけど・・・

おまけに完封グッド

いやぁホントによかったラブ

阪神が最下位でも負けてもそれは勝負だから仕方ない。
頑張ってる選手のプレイを見れるのがファンとして楽しみです楽しい


試合が終わりくんちゃんに送ってもらい、<<とと>>の元同僚、旧5番のおっちゃんと近所の焼肉屋さんに行ってまいりました楽しい

<<とと>>だけが行く予定だったんだけど
早く終わるし行っちゃおうかなぁと言ってみたら旧5番のおっちゃんは
いいよぉグッドと承諾楽しい

では、お言葉に甘えまして楽しい

厚かましい私でございます。

おまけに後から付属となったのに、ご馳走にまでなってしまって・・

本当にありがとう楽しい
虎太朗に車のおもちゃも頂きました。

又遊びに来てくださいねぇ。
今日は家族揃ってホントにご馳走さまでした楽しい

今日甲子園で写真撮ってきましたが、横で虎太朗が寝ようよぉと言うので
又後日UPしまぁすカメラ
書いた人 虎太朗一家 | 阪神タイガース | comments(1) | trackbacks(0) |


お散歩

今日は幼稚園からお散歩に出かけたらしい。

幼稚園なのにお散歩?

保育園ではお散歩と言うのはよく聞くけれど幼稚園でお散歩とは(笑)

どこ行ってきたん?と聞くと

【きつねのもり】

きつねのもり・・!?

お友達のママと神社!?(きつね=お稲荷さん)と想像。

でも、幼稚園の近所に神社なんてないし・・・
かなり遠い。年少児にとっては遠足くらい距離がある。

お兄ちゃんが同じ幼稚園に通っていたママに
【きつねのもりって何?】と聞くと

【あ~すぐそこ。】

ホントにあったようです。きつねのもり・・・

幼稚園の近くのスーパーの駐車場の裏にそういえば木々がいっぱいの所あったような・・

どうやら、そこが きつねのもり。

秋にはドングリがたくさん落ちていて幼稚園では恒例のお散歩コースみたいです。

そういえば虎太朗、どんぐり公園とも言ってたなぁ楽しい


幼稚園では年少さんの体重測定や給食の時間など年長さんが補助をしてくれているようです。

虎太朗のクラスはお隣の教室のたけ組さんが補助をしてくれている様子拍手

先月の体重測定の時も

【たけ組さんのお兄ちゃんがお手伝いしてくれた。】と言ってた。

今日も

【お散歩行く時たけ組さんのお兄ちゃんが手繋いでくれてん。】
と嬉しそうに言ってた楽しい

週に1回は年少さん全体で体操したり行事などでは縦割りになったりと
子供にとっていい経験だなぁと思います。

特に虎太朗は一人っ子なのでお兄ちゃんやお姉ちゃんと触れ合いお手伝いをしてもらったり、時には怒られたり・・と言う経験は貴重だと思う。

虎太朗が年中・年長になった時に年少さんに優しくしてあげられる日がくるのかなと、ソレもまた楽しみだし楽しい

今の幼稚園は結構お勉強や音楽に力を入れている所が多いと聞く中、
入園説明会でも入園式でも園長先生の言葉は

【なにもできなくていいんです。入園後たくさん泣いていいんです。それだけお母さんが大好き。おうちが大好きなんです。泣いてても笑顔で行ってらっしゃいって送り出してください。字が読めない、コレができない、アレができない。比べないでください。できなくいいんです。成長のスピードはみんな違います。小学校に入る時椅子に座って話が聞ける。それだけ身につけて卒園させます。楽しく遊びにこさせてください。】

たくさんのお母さんがホッとしただろうなと思った。

比べるつもりはなくても、ついつい比べてしまうのが親。
我が子が人より出来ている事よりも劣っている事にどうしても気になってしまうのが親。

今はご機嫌で幼稚園に行ってるけど又何か嫌な経験をしたら行きたくないと言う日もでてくるかもしれないけど、園長先生の言葉を思い出そうと、ふと思いました。


明日は初めての土曜自由登園日。
仲良しの子と行かせてみようと決めました。
楽しく遊んでくるかな?


そしてそして11時半のお迎えそのまま、くんちゃんと甲子園へ行ってきます。
イエローシートのチケット貰ったみたいなのでグッド

久々の甲子園、虎太朗もウキウキラブしておりますときめき
書いた人 虎太朗一家 | 日常 | comments(0) | trackbacks(0) |


たこパ

13日の日曜日。
同じ産院で同じ日に出産した、なつの母子達と遊んでまいりました拍手

そこのパパはサービス業の為だいたい日曜はお仕事・・ショック
うちとしては遊べるので大変ありがたぁく思っております。

おまけに小6のおねえ筆頭に2歳児まで4人の子ども達グッド

この少子化の中素晴らしい家族でしょ!?

連休中も遊びに行き日曜はなつの近所でこどもフェスティバルがあると言うことを聞いていたので早速メールメール

・・・・途中でほったらかしになってしまった・・・

固まってしまい、そのまま家事に追われておりましたショック

え~・・
そうそう早速なつの母へメールをしたのです。

やはり父ちゃんは昼から仕事。じゃあ昼から行こうと言う事になり
<<とと>>も会社へ顔出しだけしたら終わりだし夜久々にたこパやっちゃう!?って運びとなりました。

とりあえず、なつの家まで虎太朗をチャリに乗せGO自転車
小6のねぇねは行かないらしく小2の兄ちゃんはマイチャリ自転車母はなつとたけを乗せ、いざ子供フェスティバルへ自転車

河川敷にたくさんの鯉のぼりが泳いでいて市が開催している無料のゲームやお面作りなど子ども達にとって楽しい場所でした楽しい

もちろん、母達にとって無料お金というのは素敵な響きときめき

終了時間の3時近くまで堪能しておりました楽しい
大人で結成されたバンド演奏があり初めはドラえもんやサザエさんなど子供向け。
しかし、何故かみんなタイガースのユニフォーム着用グッド

当然虎太朗は食いつきましたグッド

そして六甲おろしが始まり、違う場所にいた虎太朗はもちろんイントロに敏感に反応し近くまで聞きに行きました。

が、しかぁし・・・・

やっぱりバンドだから、ちょっと違うんだよねぇ・・・

おまけに
【風船ないで】
そらそうやろ・・ここは甲子園ではありませぇぇぇぇぇんバッド

川を渡ったところに公園があるので行く事になり川を渡る。

又ここが子供に超魅力的ラブ

川の中に石が点在していて飛び石のようになっている。そこをピョンピョン飛んで移動していく。

大きな子達は余裕で行けるけどさすがに虎太朗サイズでは無理バッド

まぁ、もうぞうりなので、はまった所でどうってことないんだけどびっくり

川の中にしっかり入り網で何かをすくっている子ども達もいました。
そうそう、こういうことさせたかってんなぁラブ

探していたけど大体車でしか行けないところばかりで諦めていたけど
こんな近くにあったなんてびっくり

これから暑くなる季節、虎太朗のよき遊び場となる事でしょうグッド

奥の公園も木陰が多くチビにはちょっと難しい遊具もあるけど楽しそうに遊んでたし見ている大人も涼しくていい場所でした楽しい

お弁当持ってお茶持ってきたら長時間遊べそうな感じでした。
ただ、虫除けは必須アイテム。
半袖になると大変な事になりそうなくらい自然がいっぱいでしたショック

しばらく遊んで小腹が空き喉も渇いたので近所の99ショップに寄りその近くの公園でしばしのオヤツタイムホットコーヒー

またそこで子供達は1時間近く遊び、ひとまずなつの家へ帰る。

チビたち3人は恐ろしいほど汚く虎太朗は、なつの家の外の水道で軽く流し服を着替えさせ後の2人は家でお着替え。

そこから、たこパ会場である我が家へ向かう。
私はチャリで行っていたのでそのまま帰宅。なつの所は車で来ると言うので虎太朗もそこに便乗車

我が家は大変豪邸でして・・・びっくり

6畳のキッチンに洋室の12畳(マンションなので本当に12畳あるのか微妙・・)
以上・・・

ね、豪邸でしょぉぉぉ!?

テレビやベットを置いてるのでさらに狭く・・

それでも以前大人6人ベビー2人が集まったんだから大人3人子供5人なんて余裕余裕楽しい

と思ってるのは私だけ!?

まぁ、よしとしよう・・・

6時過ぎてたし早速たこ焼き始めようと用意をし焼き始める。

我が家ではたこ焼きは<<とと>>担当でして、私は焼きに関しては一切手出しは致しませんバッド

せっかちなんでクルクル回したくなるんだもんショック

<<とと>>は誰とたこパをしてもプロ並み~と褒め称えられますグッド

さすが、几帳面なA型ですな。ちなみに私は大雑把なO型でぇす楽しい


焼き始めるもチビ軍団達はおもちゃに夢中ラブ

今のうちにとなつの母と私ねぇねが食べ始める。

【今日は母の日だから虎太朗の父にラクさせてもらってまぁす】と、なつの母。

そうだった母の日だったよねぇ。

じゃぁ、今日はラクしましょ楽しい

残りご飯を酢飯ににし簡単な手巻きもしたら子ども達も楽しそうに巻き巻きしておりました楽しい

子供が沢山だとにぎやかで楽しいねぇ。

次回はなつんちのベランダでバーベQって事で楽しい

遊び疲れみんなが帰った後、虎太朗はバタンでしたzzz

退屈退屈・・・と言い続ける休日が楽しい休日になってよかったねぇラブ
書いた人 虎太朗一家 | 日常 | comments(0) | trackbacks(0) |


給食開始

長い連休も明け、ようやく幼稚園再開子供

連休中はと言うと前半は<<とと>>がバイトだったので1日近所の子たくさんの友人と花博へ行ってまいりました。

子供は子供同士。普段は一人もしくは、私にベッタリなのでたくさんの異年齢の子ども達に囲まれるのはかなり新鮮だったようですグッド

初めはついてきてぇと言っていたのが子供の順応性は素晴らしい拍手
気づけばどこかに行ってしまうほど遊びまわっておりました楽しい

1、2日は幼稚園があり3日~6日までが後半の休み。
3、4日はまたもやバイトだったので3日は生駒山上遊園地へ行ってまいりました。

私の実家が生駒なのでチョコチョコ行ってるときに電車の中でケーブルカーの吊り広告を見つけ乗りたいと言ってたのを思い出し、ばあちゃんに電話グッド

スポンサー付での遊園地となりました楽しい
普段は閑散とした遊園地がさすが連休。にぎわってました。

まぁ、でもそこは生駒山上・・・殆どのものには乗れましたが・・・

4日には既に休みに飽きてきた虎太朗

【明日幼稚園やろ?
【違うで、4回お休みって先生言うてはったやろ!?
【あ・・そか・・】と言いながら幼稚園かばんをなにやらゴソゴソ・・・

【コップちょうだい】

そう、幼稚園の準備をしておりましたショック

あれだけ泣いていたのに慣れてしまえばヘッチャラ。
家で一人で遊ぶより同年代のお友達と外遊びや歌、体操をしてるほうがはるかに楽しいと言うことがわかってきたようですショック

週末は平野のじいちゃんちへ行き、ようやく長い長い休み(GWでこれだと夏休みはどうなるびっくり)が終わり月曜から1週間が始まる。

と同時にようやく給食開始。
お友達の幼稚園では殆どが給食またはお弁当が始まっていて虎太朗の幼稚園ではようやくと言う状態。

しかも、まだ週2回お迎えは1時とまだ通常保育にならず・・・悲しい

6月から通常保育が始まるんだけど、虎太朗は既に物足りない様子。

子供中心、子供重視の幼稚園のようで子供の負担にならないよう、ゆっくり進めてくれているのはいいんだけど、親にとってはちょっぴり・・ね・・・悲しい


そして昨日の給食。
虎太朗は給食になぜか憧れがありワクワクしておりましたラブ

当たり前のように泣かずに保育室へ入って行きましたしょんぼり

お迎えの時先生に給食の様子を聞いてみる。

【見ようと思ったら既に食べ終わってました(笑)】

あら・・・そうですか・・

昨日のメニューはふりかけごはん・鶏の照り焼き・プレーンオムレツ・ミニがんも・切干大根・プチトマト・みかん

結構品数豊富拍手

ネックはがんも・切干大根・トマトだなと思っていたけれどトマト以外は食べていたようです。

家では殆ど私と2人での食事。
先生やお友達との食事はとても楽しく嬉しかったようです楽しい

トマトは・・・?

【どうしても食べれなかったみたいで、お箸で突っついてました(笑)】と先生・・

つっつくなよびっくり


虎太朗に
【給食おいしかった?】と聞くと
【うん】
【全部食べたん?
【トマトは食べられへんかった・・】
【お残ししたん?
【ううん、○○くんにあげた楽しい

おいおい・・・・

箸でつっつきまわしたんちゃうの?
そんなもんあげんといてぇびっくり

お友達のママにそのことを言うと
笑っておりました・・・

いらなくてあげるなら綺麗なままあげてちょうだい・・・


次の給食は木曜日。パン給食です。

とりあえず給食もクリア・・

通常保育になったら次は延長保育に挑戦だぁグッド
書いた人 虎太朗一家 | 日常 | comments(1) | trackbacks(0) |



SUN MON TUE WED THU FRI SAT
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< May 2007 >>

プロ野球スピリッツ3
プロ野球スピリッツ3

<<とと>>がハマっているゲーム(*^^)v
虎太朗でも判別がつくくらい選手の顔はソックリ\(◎o◎)/!
監督気分で采配はいかが?
「メジャー」アメリカ!挑戦編 3rd. inning
「メジャー」アメリカ!挑戦編 3rd. inning

虎太朗お気に入り♪
漫画はまだ読めないけれど土曜日にやっているアニメを見てメジャーになる!と夢は大きくなりました(*^^)v
トコちゃんベルトII 紺 Lサイズ
トコちゃんベルトII 紺 Lサイズ

妊娠中にお世話になりました。
腰痛改善にかなり助かりましたよ。